2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【旭山動物園】旭川市東旭川町倉沼

旭山動物園Ⅴ ペンギン館-1 「ペンギン館」は、Ⅳで紹介したあざらし館と動物園のメインストリ-トを横切った対面にあります。 ぺんぎん館では4種類の「キングペンギン」・「ジェンツーペンギン」・「フンボルトペンギン」・「イワトビペンギン」が飼育され…

WELCOME-26

旭川空港公園(グリ-ン・ポ-ト)Ⅰ 飛行場に隣接していて飛行機を間近で見ることができます。 ちょっとした遊具やトイレも完備されていて整備されたきれいな公園です。 空港タ-ミナルへは手前を右折、グリ-ンポ-トへは直進。 グリ-ンポ-ト入口の様子 …

7777コメント達成

2007年6月29日21時21分

【旭山動物園】旭川市東旭川町倉沼

旭山動物園Ⅳ 「ホッキョクグマ」館の下隣にあるのは既にTVでお馴染みになっている「あざらし」館です。 あざらし館入口付近 ここに飼われているのは「ゴマちゃん」こと「ごまふアザラシ」君です。 見る限りにこの水槽に生息しているのは2匹しか見られませ…

【旭山動物園】旭川市東旭川町倉沼

旭山動物園Ⅲ 次にご紹介するのは北海道の象徴「丹頂鶴」です。 釧路湿原にある「丹頂園」では殆ど横にはゲ-ジがありますが天井に覆いはありません。 園の内外を自由に行き来できる構造になっています。 しかし、此処は旭川、「天井」にもゲ-ジがあり外出不…

【旭山動物園】旭川市東旭川町倉沼

旭山動物園Ⅱ ここへは、前日の17時迄に市内のホテルへ予め予約をしておくと宿泊者専用シャトルバスが運行され (市内ホテル-旭山動物園)間をノン・ストップ(所要約25分)で走ってくれます。 又、園外の入場券発売所として各ホテルでも入場券を販売し…

【旭山動物園】旭川市東旭川町倉沼

旭山動物園Ⅰ 現在でこそ日本各地から観光客が訪れる施設となっているが、元来は市民向けの市立動物園である為、 入場料は格安と思います。 ◆ 施設デ-タ ◆ (入場料)¥580(年間パスポ-ト)¥1,000(毎年4月1日~翌年3月31日迄として販売) …

元炭鉱の街から

ホワイトアロ-号

暑いです

美唄駅(東口)

着きました

約100分

【忠別ダム/忠別湖】

忠別湖(ダム) 忠別ダムは北海道上川郡(上川支庁)美瑛町大字忠別と上川郡東川町大字江卸地先に跨る、一級河川・石狩川水系忠別川に建設されたダムです。 国土交通省北海道開発局旭川開発建設部が管理している特定多目的ダムで、ダムの型式は重力式コンク…

【多良間島Ⅸ】沖縄県宮古郡多良間

八月踊り 多良間島に行った時に空港で手に入れた「八月踊り」のカタログを基に 今年も9月頃に行われる「八月踊り」を紹介します。 多良間の八月踊りは「八月御願(ハチガツウガン)」や「皆納祭」ともよばれ、 旧暦の8月8日・9日・10日に仲筋字の土原…

WELCOME-23

ようこそ 訪問ありがとうございます 旭川空港Ⅱ(AKJ/RJEC) 大雪山連峰に近い道内第2位の都市「旭川」は、有数の積雪寒冷地域であり空港は旭川市内から南東に約18kmに位置しています。 平成8年度には利用者が100万人を突破しました。 平成9…

【旭岳温泉】北海道上川郡東川町

大雪山白樺荘 雄大な大雪山の西側にあり、以前は湧駒別(ゆこまんべつ)温泉と呼ばれていた。大雪山系の反対側(東側)にある層雲峡温泉は全国的に有名で立派な温泉街もあるが、旭岳側は静かでゆったりした山の温泉であり、ホテル・民宿・ユースホステル等がロ…

【旭岳温泉】北海道上川郡東川町

湯元 湧駒荘 「日本秘湯を守る会」に加盟承認され、自然の大岩を建物で囲ったダイナミックな大浴場や木で造られた浴槽など、自然環境をそのまま活かした宿です。 ロビーも木のぬくもりを大切にし旭岳の火山岩を使った暖炉を設置し宿泊客がのんびりくつろげる…

WELCOME-22

ようこそ 訪問ありがとうございます 旭川空港Ⅰ(AKJ/RJEC) 1966年に1,200m×30mの滑走路を持つ第三種空港として供用を開始。 1970年には、航空灯火等の航法装置が整備され通年運航開始。 1980年に第二種空港に格上。 1982…

【勝連城跡】うるま市勝連平安名

勝連城跡Ⅳ 今回は勝連城の全体図です。 勝連城跡見取図 ◆ アクセス ◆ (料 金) 無料 (駐車場) 県道の反対側に大型バス5台・一般車両30台 (アクセス) ☆自家用車・・・那覇から県道329号線を北上し沖縄市高原より県道33号線へ入り北上。 具志川市…

【勝連城跡】うるま市勝連平安名

勝連城跡Ⅲ 主郭として、一の曲輪・二の曲輪・三の曲輪が連なり、一の曲輪を頂点とするように段々に高くなって いく構造になっています。 麓に当たる四の曲輪は、南側に大手門(正門)であったという南風原御門(はえばるうじょう)が 反対の北側には西原御門…

WELCOME-21

今月のセントレア(’07/06) 久し振りにセントレアのスカイデッキからの展望です。 国際線サイド ◆ 空港ガイド ◆ (所在地)愛知県常滑市セントレア1丁目1番地 (コ-ド)NGO/RJGG (滑走路)3,500m×40m (方 位)18/36 (運 …

【勝連城跡】うるま市勝連平安名

勝連城跡Ⅱ 2000年11月首里城跡などとともに、琉球王国のグスク及び関連遺産群としてユネスコの世界遺産(文化遺産)にも登録されています。(登録名称は勝連城跡) 勝連城跡(説明板) 勝連城跡(全景) 一ノ曲輪・二ノ曲輪 琉球王国のグスク及び関連…

【勝連城跡】うるま市勝連平安名

勝連城跡Ⅰ 勝連城跡は、琉球王国時代に最後まで抵抗した有力按司阿麻和利(あまわり)が住んだ城です。 12~13世紀頃に築城され考えられて、歴代の城主が外交貿易を活発に行い繁栄を築きました。 1458年に阿麻和利が王権の奪取を目指して首里城を攻め…

【浜比嘉島】うるま市勝連

浜比嘉大橋 1997年2月に浜比嘉大橋が開通し、これまで屋慶名港から船でしか行けなかった島は、橋の開通で 沖縄本島から海中道路(沖縄本島~平安座島・県道10号)経由で気軽に行き来できるようになりました。 かつては与勝半島周辺には平安座島や浜比…

トヨタ博物館

動画

クラシックカ-

トヨタ博物館3F

トヨタ博物館

社会見学

【浜比嘉島】うるま市勝連

浜比嘉島Ⅱ 周囲7kmの起伏に富み、浜と比嘉の2つの集落があります。 赤瓦屋根の家並みや石垣といった昔ながらのたたずまいを残すなか半農半漁の生活が営まれています。 1987年、平安座(へんざ)島との間に浜比嘉大橋が開通し本島からより多くの人が車で…

【浜比嘉島】うるま市勝連

浜比嘉島Ⅰ 周囲7kmの起伏に富み、浜と比嘉の2つの集落があります。 赤瓦屋根の家並みや石垣といった昔ながらのたたずまいを残すなか半農半漁の生活が営まれています。 1987年、平安座(へんざ)島との間に浜比嘉大橋が開通し本島からより多くの人が車で…

WELCOME-20

トランジット・モ-ル 日本におけるトランジット・モ-ルとは、所謂「歩行者天国」とは違い【一般の車両を規制して歩行者を優先し、指定された公共交通機関も通行出来るようにした商店街】の事になっています。 本来の趣旨としては、『公共交通機関(バス、…

戻りました

晴れています

到着

旭川空港