2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【川尻温泉】指宿市開聞町≪開聞荘≫

公営国民宿舎開聞荘 目の前は太平洋で、右側に開聞岳が望めます。 宿舎前は指宿海水浴場になっています。 こちらには泉源が2箇所あり、それぞれ「川尻温泉」・「恵美寿温泉」と名付けられ、塩化物泉と単純泉になっています。 ◆ 温泉データ ◆ (所在地) : …

【高原温泉郷】宮崎県高原町≪極楽温泉≫

極楽温泉 浴場にも趣があり大きな石をくり貫いた湯船が印象的です。 それが温泉浴槽になっており、露天の湯船は白湯でした。 (白い色は後日入浴剤と判明、現在は赤みのある透明な色だそうです) 赤褐色の湯は約19℃の源泉を加熱したもの。 ちょっと沸かし…

【恵那峡温泉】岐阜県恵那市≪かんぽの宿恵那≫

かんぽの宿恵那 今年で改装されてから「5周年」を迎えた清潔な宿泊施設です。 無色透明の湯と恵那峡を見下ろせる眺望は圧巻です。 又、付近には「恵那峡」・「大井宿」・「妻籠・馬篭」等の観光スポットが多数有ます。 秋には栗の定番和菓子「栗きんとん」…

【焼津黒潮温泉】焼津市浜当目≪かんぽの宿焼津≫

かんぽの宿焼津 焼津黒潮温泉は、1983年に地下約1,500mから湧出した約55℃もの高温で良質な温泉です。 この温泉は海水の約半分の濃度の塩分を含む塩化物泉且つ弱アルカリ性で舐めると強い「苦味+塩味」が感じられます。 焼津港に揚がる海の幸と大…

【Gold Jet】ANA Boeing 737-700

全日空 B737-700 先日(といっても数ヶ月前)に出張で出掛けた際に搭乗した機体です。 今年になってから初就航しているのに最近あちこちで見かけるので然程珍しくもなくなってきています。 中部-台北線(国際線)と国内線(宮崎・福岡・熊本・札幌)と…

【南幌温泉Ⅱ】北海道空知郡南幌町≪なんぽろ温泉ハ-ト&ハ-ト≫

なんぽろ温泉ハ-ト&ハ-ト 泉質が同じタイプの泉源が2本あり、約45度と約55度の源泉そのまま掛け流しで引き込み、 豊富な湯量であふれる湯船は、丁度よい適温になっています。 薄めず、ろ過せず、循環させていない源泉100%の天然温泉と道内でも数…

【南幌温泉Ⅰ】北海道空知郡南幌町≪なんぽろ温泉ハ-ト&ハ-ト≫

なんぽろ温泉ハ-ト&ハ-ト 田園地帯に見える尖塔が目印の南幌温泉は入り口が本館と新館に分かれて施設は内部で繋がっています。 浴場も分かれておりどちらの浴場も利用できるが露天風呂は新館にある。(新館は南幌温泉Ⅱに掲載) 近くには野球、サッカー、…

【大淀川】宮崎市内

大淀川 大淀川は、源を宮崎県と鹿児島県の県境に位置する中岳(標高452m)に発し、沖水川等の支流と 合流ながら都城盆地を貫流し、中流の山間部を流れ宮崎平野に入った後本庄川等の支流と合流し 宮崎市内から日向灘に注ぐ一級河川です。 これは、以前「…

【福吉温泉】福岡県糸島郡二丈町≪喜八の湯≫

喜八の湯 此処は二丈町の海岸線沿いにある温泉旅館です。 後でわかったことですが、ロケ-ションについては非の打ち所はないのだが正確には「温泉」ではないらしい。 看板には保健所による衛生状態には「問題なし」とはなっているのだが、井戸水か水道水をF…

【湯之谷温泉】霧島市牧園町≪霧の里≫

霧の里本館 霧の里(本館)は、小高い丘の中腹にあり180度の視界が広がる露天風呂があります。 足元には天然のローズやミントなどのハーブが敷かれ、周りに生えているのを摘んで入れることもできます。又、内湯は総桧造りで露天風呂と同じ霧島山麓を望む…

【乳頭温泉郷】秋田県仙北郡田沢湖町≪蟹場温泉≫

蟹場温泉 乳頭温泉郷最深(奥)部の温泉宿です。 岩石を組んだ混浴風呂で、樹木を眺めながらの入浴は風情たっぷりです。 宿から50m程離れたところにある渓流沿いにある露天風呂は混浴風呂で、原生林の中にあり 自然の中に溶け込んでしまう感じです。 この…

【由布院温泉】由布市湯布院町≪ゆふいん七色の風≫

ゆふいん七色の風(旧湯布院ハイツ) 江戸時代から使われていたという共同浴場が今も生きる由布院温泉です。 湯布院の中でも湧出量・孔数とも断然に多く、740を超える源泉孔からは毎分40kℓの温泉が湧出しています。 昔も今も湖底からお湯が湧出してい…

【嘉例川駅Ⅴ】霧島市隼人町≪JR肥薩線≫

嘉例川駅舎情景 肥薩線として約100年もの活躍で谷底のような所にある集落の中にひっそりと駅は佇んでいます。 駅舎はかなり古く待合い室内には旅ノートも置かれており1面1線のホームは無人駅です。 駅では,旧国鉄職員だった80歳になられる福本さんが…

【吹上浜温泉】日置市吹上町≪ゆーぷる吹上≫

ゆーぷる吹上 日本三大砂丘である吹上浜は、海岸は白砂青松の美しい海岸で日本の渚百選に指定されており、 海亀も産卵に訪れる浜です。 この白砂青松の松林の中が吹上浜公園「さつま湖公園」となっており、「スポ-ツ・レクリェ-ションを楽しみながら健康づ…

【温根湯温泉】北見市留辺蕊町≪大江本家≫

大江本家 温根湯温泉は、旭川市と網走市を結ぶ国道39号沿いにあり無加川の清流をはさんで旅館が並んでいます。 北見市の奥座敷とも呼ばれ、団体旅行などの観光客を中心に湯治客などの利用も多い名泉です。 歴史の浅い北海道の温泉地の中では、かなり老舗的…

【塩別温泉】北見市留辺蕊町≪塩別つるつる温泉≫

塩別つるつる温泉 館内には新旧の大浴場がある。まず旧の大浴場「竜神の湯」に行くと、清潔なタイル張りの浴室にはかすかに硫黄臭がし広く大きな窓からは美しい芝生が見えました。 透明で青みかかったお湯が惜しみなく溢れている。さっそく浸かると適温のお…

【美深温泉】美深町紋穂内139森林公園≪びふか温泉≫

びふか温泉 日本一の赤字線として知られた旧国鉄美幸線は1985年9月16日に廃止になっています。 終点の仁宇布付近の線路が残され,98年から有志がトロッコの運行を始めた。 土日には乗るのに待ち時間が出るほどの人気という。 トロッコには原動機が…

【層雲峡温泉】上川郡上川町≪朝陽亭≫

層雲峡は、大雪山に源をもつ石狩川沿い約24kmにわたって連なる一大渓谷です。 高さ160mもある神削壁や天城岩の絶壁、四角、六角の断面を持つ柱状の管理の大岸壁がそそり建ち、大景観が広がっています。 銀河の滝と流星の滝の間に不動岩がそびえています…

【高尾野温泉】出水市高尾野町≪もみじ≫

もみじ 高尾野町大久保にある「高尾野温泉センター もみじ」。 町民の健康増進とふれあいの場として平成7年にオープンした施設です。 明るい大浴場には白湯の主浴槽と歩行湯の2つの浴槽があります。 おすすめは庭園を眺めながらゆっくり入る事が出来る露天…

【角館温泉】秋田県仙北郡角館町≪花葉館≫

花葉館 みちのくの小京都と呼ばれる角館は秋田新幹線「こまち」が走る田沢湖線にあり、春は桜、夏にはささら舞い、秋は角館の祭、冬は火振りかまくらと多くの祭典があります。 その他には、西宮家・石黒家・青柳家などの武家屋敷群が有名です。 最近では映画…

【高原温泉郷】宮崎県西諸県郡高原町≪サンヨーフラワー温泉≫

サンヨーフラワー温泉 霧島連山・高千穂峰(1574メートル)の山麓にあり、コイとニジマス料理が評判です。 地下1000メートルから噴き出す46.1度の源泉をそのまま引いていて源泉かけ流しだそうだ。 炭酸水素塩温泉にカルシウム・ナトリウム・マグ…

【乗鞍高原温泉】松本市安曇≪ロッジふもと≫

国民宿舎ロッジふもと 入口は長野県側の県道の麓にある民営国民宿舎です。 この年(2002年)は、乗鞍(畳平)に自家用車で登る事のできる最後の年でしたのでGWの走り(4月の後半)に行ったのですが悪天候で県道が閉鎖されてしまいました。 その前夜の…

【土肥温泉】伊豆市土肥≪土肥ふじみ荘≫

?H1>土肥ふじみ荘 (2006年1月末で閉館) この旅館は公営国民宿舎で、3階建の建物です。 建物はかなりの老朽化が進んでいて早急に耐震化工事が必要に感じました。 では何故ここを選んだかというと食事に駿河湾名産の「高足蟹」を格安に食べたかったので…

【中標津温泉】標茶郡中標津町≪トーヨーグランドホテル≫

中標津温泉 温泉、露天風呂のあるホテルで摩周・阿寒・釧路湿原の三大国立公園の中央に位置し、天然温泉の大浴場と露天風呂でゆったりと入浴できるホテルです。 市街地中心にありながら裏手を流れる標津川の清流と、武佐岳をはじめとした阿寒・摩周の山々の…

【霧島丸尾温泉】霧島市丸尾≪霧島第一ホテルスパヒルズ≫

霧島丸尾温泉 国内初の国立公園・霧島屋久国立公園に建ち、霧島連峰の中腹、標高650mに建ち、全室から錦江湾に浮かぶ桜島・開聞岳まで見渡せます。 そして、約7000坪の日本庭園では、キャンプファイヤー、ゲートボールも満喫できます。 噴煙を上げる…

【御嶽明神温泉】長野県木曽郡開田村≪やまゆりの湯Ⅱ≫

やまゆりの湯 木曽御嶽山の東山麓の高原にあり、四季折々の草花や緑に囲まれて建つ村営の日帰り湯。 薄いオレンジ色の泉質は、中性低張性高温泉で効能が高いと評判。 巨岩で造られた露天風呂からは、霊峰御嶽山が間近に迫ります。 大きな内湯と御岳山が望め…

【串原温泉】恵那市串原≪ささゆりの湯≫

ささゆりの湯 串原村(現恵那市)は、岐阜県の東南部・東は恵那郡上矢作町(現恵那市)・南は矢作川を隔てて愛知県北設楽郡稲武町/東加茂郡旭町(何れも現豊田市)、北は恵那郡明智町(現恵那市)に接し38.22k㎡の約80パーセントは山林によって占め…

【御嶽明神温泉】長野県木曽郡開田村≪やまゆりの湯Ⅰ≫

やまゆりの湯 木曽御嶽山の東山麓の高原にあり、四季折々の草花や緑に囲まれて建つ村営の日帰り湯。 薄いオレンジ色の泉質は、中性低張性高温泉で効能が高いと評判。 巨岩で造られた露天風呂からは、霊峰御嶽山が間近に迫ります。 大きな内湯と御岳山が望め…

【武雄温泉】武雄市武雄町≪ウェルハートピア武雄≫

ウェルハートピア武雄(旧厚生年金ハートピア武雄) 本館には展望温泉大浴場・露天風呂・別館にも温泉大浴場・露天風呂があり・風呂上がりは肌がつるつるです。 建物は新しくはないが、意外に小綺麗です。 目の前にちょっとした湖(池の内湖)があり、桜の季…

【長久手温泉】愛知県愛知郡長久手町≪ござらっせ≫

ござらっせ(画像は洋風) この温泉は4年程前に掘り当てられ暫く温泉スタンドのみの営業でしたが、昨年開催された「愛知万博・愛☆地球博」に間に合わせたかの様に約2年程前から浴槽を含めた町の福祉施設と併営で温泉施設として 営業が始まりました。 ◆ 温…