九州の旅

【朝日茶屋】飯田高原のお食事処

朝日茶屋 「九重町夢大吊橋」見学の後、「やまなみハイウェイ」へ向かう途中に偶然に通り掛ました。 ここは、飯田高原交差点から南へ約1km程の位置にある「山の休憩所」です。 お店の門構です。 1番奥に陣取りました、そこからのお店の雰囲気をご覧下さ…

【瀬の本高原】熊本県阿蘇郡南小国町

瀬の本高原 やまなみハイウェイと国道442号が交差する交通の要所となっていて、 御土産物売り場やレストランなどがある赤い屋根の三愛レストハウスがあります。 ここは観光客のよい休憩所となっており、いつも観光客で賑わっています。 瀬の本高原の近く…

【大観峰】阿蘇市

大観峰 大観峰の高さは936mあり、阿蘇五岳は根子岳・高岳・中岳・鳥帽子岳・杵島岳で 外輪山の大きさは南北24kmで東西19kmあります。 大観峰からは阿蘇五岳の他には遠くは九重の山々、真下には田畑が広がる阿蘇谷などが 箱庭のように望めます。 …

【道の駅 霧島】霧島市霧島田口

道の駅「霧島」 この「道の駅」は、国道223号に面し、標高が670mあります。 眺望が素晴しく遠くに見える錦江湾に浮かぶ桜島や開聞岳は絶景です。 駅に隣接する「神話の里公園」には、 神話をビデオで紹介する神話館やグラススキー等の遊具施設 レスト…

【嘉例川駅Ⅵ】(駅弁)かれい川

百年の旅物語≪かれい川≫ ここは、肥薩線の「嘉例川駅」のホ-ム 「隼人」発「吉松」駅行の普通列車 この弁当が隼人駅・嘉例川駅と特急「隼人の風」号の車販(数量限定)でしか買えない幻の弁当だそうです。 おかずに薩摩芋が多過ぎて炊き込みご飯とどちらを…

【福吉海水浴場】福岡県糸島郡二丈町吉井

福吉ビーチ 福岡・玄界灘沿岸の延長にある700m程の海水浴場。 JR福吉駅の北口から国道202号を西へ、徒歩約10分の位置にある。 比較的おだやかな波で、浜辺には喜八荘が立つ。

【大淀川】宮崎市内

大淀川 大淀川は、源を宮崎県と鹿児島県の県境に位置する中岳(標高452m)に発し、沖水川等の支流と 合流ながら都城盆地を貫流し、中流の山間部を流れ宮崎平野に入った後本庄川等の支流と合流し 宮崎市内から日向灘に注ぐ一級河川です。 これは、以前「…

【嘉例川駅Ⅴ】霧島市隼人町≪JR肥薩線≫

嘉例川駅舎情景 肥薩線として約100年もの活躍で谷底のような所にある集落の中にひっそりと駅は佇んでいます。 駅舎はかなり古く待合い室内には旅ノートも置かれており1面1線のホームは無人駅です。 駅では,旧国鉄職員だった80歳になられる福本さんが…

【嘉例川駅Ⅳ】霧島市隼人町≪JR肥薩線≫

嘉例川駅旅情① 駅舎は平屋建てで丈は高い、その割りに窓は大きくなく板張りの部分が多くを占めています。 強い個性がある訳ではなく、凝った造形が散りばめられている訳でもない。 100年以上も雨風に耐え続け、なお現役の駅舎は、そこに居る程しみじみと…

【嘉例川駅Ⅲ】霧島市隼人町≪JR肥薩線≫

JR嘉例川駅(駅舎情景) 駅舎は、信号の開閉器や電気配線、木製ベンチなど、昔のままで時間が止まってしまったかの様な郷愁を感じる佇まいです。 日曜日には駅の近くにある「かれい川ふれあい館」で地元の特産品を販売されたりしているようですが、あくま…

【嘉例川駅Ⅱ】霧島市隼人町≪JR肥薩線≫

JR嘉例川駅(駅舎情景) 駅の開業日は、1903年1月15日です。 鹿児島空港への最寄駅となりますが、アクセスが不便のためこの駅を利用する人は皆無でかつては寂しい無人駅でした。 しかし九州新幹線開業時にこの駅の素晴らしさを各メディアが取り上げ…

【嘉例川駅Ⅰ】霧島市隼人町≪JR肥薩線≫

JR嘉例川駅(駅舎情景) 駅舎の壁際にまで、原付きバイクや自転車がポツンと置いてある。 築102年、鹿児島で1番古い木造駅舎に、通常の駅前的風景は殆どない。 かなり前から駅員もいない無人駅。のんびりとした寂しげな光景が見られます。 又、人気の…

【鰻池】指宿市成川

鰻 池 山川温泉からの帰路、時間が中途半端に余ったので近くにある「うなぎ温泉」のある鰻池を見学に行きました。風呂を探し入浴する時間はないので場所を確認方々鰻池を撮ってみたくて寄ってみました。 山川温泉が海側に面しているのと比べてうなぎ温泉は山…

【白川水源】阿蘇郡南阿蘇村≪熊本県≫

白川水源 南阿蘇から熊本市の中央を通り有明海に流れ込む白川。 この一級河川である白川の水源の一つである白川水源は水神「吉見神社」の境内よりコンコンと湧き出しており、湧水量は約60トン/分。 水温は冬は暖かく夏は冷たい年中14~16℃前後を保って…

【佐多岬】肝属郡南大隅町≪鹿児島県≫

大隈半島/佐多岬(展望台・到着証明書・灯台等) 九州最南端の佐多岬。ロ-ドパ-クを走破し、駐車場から徒歩でトンネルをくぐりガジュマルやアコウ、ヘゴなどが茂るジャングルの起伏の激しい遊歩道を約20分歩くと展望台に到着する。(近いようでけっこう…

【烏帽子岳】対馬市≪長崎県≫

対馬市/烏帽子岳展望所からの眺望(浅茅湾) 対馬にも温泉があると聞いて、数年前に行ってきました。 温泉については、別途、「長崎県」で紹介しますが、この書庫は観光の紹介ですので 有名な浅茅湾が見られる烏帽子岳展望所からの眺望を御覧下さい。 ◆対馬…

【霞神社】西諸県郡高原町≪宮崎県≫

高原町/霞神社と境内からの眺望 古来より農業・畜産・疾病・縁結び・開運の神様として庶民の信仰を集めてきました。 社殿裏の岩窟には昔から白蛇が棲息しており、その姿を見ると幸福を授かるともいわれています。 霞神社はお正月には長蛇の参拝者で人人人に…

【桜紀行10】日田市≪日田の桜並木≫

日田市内の桜並木 大分県日田市にある日田バスタ-ミナルの裏手の庄手川(三隈川支流)沿に桜並木があり満開状態 でしたので撮影してきました。時期的にシ-ズンは終わってるので八重桜かとも思いますが、今が 盛りの様でした。川沿いをそぞろ歩くと花吹雪が…

【桜紀行9】雲仙市≪仁田峠の山桜≫

雲仙仁田峠付近の春のR57 仁田峠は、標高1080mで妙見岳と野岳の鞍部にあたります。有料で一方通行になっている仁田峠循環道路沿いにあり、豊かな自然に囲まれ、春は、ミヤマキリシマが一面に咲きます。 眼前に普賢岳、平成新山を望み、標高1333mの妙見岳…

【JR西大山駅】指宿枕崎線≪JR線日本最南端の駅≫

(1)西大山駅から開聞岳を臨む(2/3/4/5)西大山駅構内にて ここはもう有名な日本最南端駅の指宿枕崎線の「西大山駅」である。 駅の周囲は畑が広がり、人家も遠くに散在しているだけで、実に長閑な雰囲気が漂っている。 枕崎側には開聞岳が聳えていて、眺めもな…

【JR枕崎駅】鹿児島県枕崎市

(1)枕崎駅前(2)枕崎駅前鹿児島交通車庫(3)枕崎駅舎内(4/5/6)枕崎駅構内 指宿枕崎線(いぶすきまくらざきせん)は、鹿児島県鹿児島市の鹿児島中央駅から鹿児島県枕崎市の枕崎駅に至る九州旅客鉄道(JR九州)の鉄道路線(地方交通線)である。 JRグループで最…

【コスモス牧場】宮崎県小林市

(1)コスモス牧場ゲ-ト付近(2)コスモス牧場入口(3/4/5)コスモスレディ 宮崎自動車道小林ICから、南東へ車を走らせること15分。 「夷守台」へと続くドライブウェイ途中の山腹に、小林市街地を見下ろす標高5000mの高台にあるコスモス牧場が見えてきま…

【御花】福岡県柳川市≪旧柳川藩主立花家別邸≫

(1/2)御花正門(3)御花案内地図(4)御花前船着場(5)御花売店・歴史資料館(6/7)東庭園 御花の母体である「立花家」第四代 立花鑑虎が、1697年(元禄10年)、当時「花畠」という地名であったこの地に、別邸を構えたことから、敷地など全体のことを、柳川の人々は「…

【霧島神宮】

この神宮はかつて5回いろいろな交通手段で参拝に行きました。 『定期観光バス』で2回・国鉄時代(今のJR)に1回・レンタカ-で2回の計5回 時期もバラバラで冬に2回・夏に2回・春か秋に1回です。 毎回、入口がまちまちで下から歩いてきたり車で直近…