2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【美ら海水族館】沖縄県国頭郡本部町字石川≪PartⅡ-3≫

http://www.geocities.jp/samantha92922/xmas5.gif 美ら海水族館3 皆様のお蔭で12,000HITSを達成しました。これからも宜しくお願いします。 【国立沖縄海洋博記念公園】 この海洋博記念公園の北西端にこの水族館があります。 この公園には、「美ら海…

【美ら海水族館】沖縄県国頭郡本部町字石川≪PartⅡ-2≫

http://www.geocities.jp/samantha92922/xmas4.gif 美ら海水族館2 美ら海水族館は全体が4層構造(4階建)になっており公園駐車場から坂道を下り水族館の屋根がる部分が4Fで、そこからエスカレ-タ又は階段で3Fに降ります。3Fに着いたら右側に入口が…

【美ら海水族館】沖縄県国頭郡本部町字石川≪PartⅡ-1≫

http://www.geocities.jp/samantha92922/xmas3.gif 美ら海水族館1 古宇利大橋を見るため名護市迄来てしまった以上、ここを飛ばす訳にはいきませんでした。 彼らは、未だ中北部さえ来た事がないので見るもの全てが感動的な様子でした。 その為、沖縄自動車道…

【古宇利島Ⅱ】沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利島≪古宇利大橋≫

古宇利大橋 今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ延長2,020m(橋梁部1,960m、埋立60m)の橋で平成17年2月8日に開通し、通行料無料の一般道としては日本最長の橋です。 古宇利大橋は宮古島の来間大橋や池間大橋に並ぶとも劣らない橋で、橋の造形美の他に…

【古宇利島Ⅰ】沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利島≪古宇利大橋≫

古宇利島(古宇利ビ-チ) 古宇利島は半径約1km・周囲が約8km程の小さな島です。 これまでは、船でしか行けなかったこの島に2005年2月8日全長1960mの古宇利大橋が開通しました。 この古宇利大橋が開通してから島外からアクセスがしやすくな…

【那覇6】国際通り≪居酒屋波照間≫

居酒屋「波照間」 名前の通り「泡波」飲みたさにつられて入ってしまいました。 今日は、「パナリ」からの帰路なので19:00頃に那覇に着きそのまま国際通りに繰出しました。 名の有る居酒屋「ゆうなんぎぃ」が既に満席の上、更に待ち列もかなりあったので…

【石垣島Ⅳ】石垣市美崎町≪芭蕉布1≫

民謡酒場『芭蕉布』 「民謡酒場」とは本土ではあまり馴染みのない言葉だけれど、ここ石垣では生活と密着しています。 お客さんとお酒を飲みながら一緒になって民謡を楽しみ、時にはステージに飛び入りして唄って踊る。 島の生活模様を想像させる場所です。 …

【石垣島Ⅱ】石垣市新川≪坦々亭≫

坦々亭 (3)タン塩(4)サーロインステーキ(5)ハンバーグと牛汁(中身汁) 1969年創業の本格的ステーキ屋が母体になった店で、良質な石垣牛のステーキが 食べられることで評判になっています。 石垣では、かなり有名なお店らしく芸能人のサイン色紙が沢山飾…

【石垣島Ⅰ】石垣市大川≪居酒屋 ひとし≫

ひとし 石巌當店 (1)まぐろと近海魚の刺身盛合せ(2)ぐるくんの唐揚(3)まぐろのネギ間 この店は近海魚やまぐろを中心とした料理を出す居酒屋です。 空いている場合には飛込みもできますが週末や祝祭日は予め予約された方が無難です。 この日も飛込みで何組か…

【パナリⅤ】八重山郡竹富町新城≪上地島≫

パナリ情景点描 【クイヌパナ】 八重山の言葉で「恋の花」という意味です。 上地港の近くにあり、石を積み上げた遠見台のこと。 クイヌパナに登ると、八重山の島々や、新城のきれいな八重山ブル-の海が見渡せます。 【新城島の周辺】 新城島の周りは殆どビ…

【パナリⅣ】八重山郡竹富町新城≪上地島≫

PRIVATE BEACH <恋路ヶ浜> プライベ-ト・ビ-チと言っても、浜に降りる道を見つければOK。 下に砂浜があれば完全に誰にも邪魔されないビ-チになっています。 こんなビ-チが未だいくつもある様です。 この島自体よそ者を受付けない雰囲気もあるので、…

【パナリⅢ】八重山郡竹富町新城≪上地島≫

パナリ(クイヌバナ) クイヌバナからの眺望 島の神事を守るため、そして子孫がいつでも島に帰ってこられるようにと、 戦後に島民の約半分が島に戻り、家の手入れや建て直しなどをしてきれいにしているのだそうです。 島全体に敷かれた芝生も集落の人がみん…

【パナリⅡ】八重山郡竹富町新城≪上地島≫

パナリ上陸 (1)パナリン号接岸(2~4)上地島の島内の情景(5)パパイヤの木 通称パナリ島。 名は新城(あらぐすく)島というが上地島と下地島とに“離れ”(パナリ)ていることからそう呼ばれている様です。 この2つの島は引き潮の時にはつながり歩いて行き来で…

【パナリⅠ】八重山郡竹富町新城≪上地島≫

パナリ(上地島) (1)高速船から見たパナリ(下地島)(2~3)パナリン号船内 上地島と下地島の2島からなるこの島には、公共の交通機関が一切就航していません。 又、この島の豊年祭は、写真撮影や録音は元より立入自体を一切禁じらています。 上地島は西表島…

【西表島Ⅴ】八重山郡竹富町字古見≪由布島3≫

由布島散策2 (1)水牛の池(2)イ-スト・ビ-チ(3)水牛車軍団(4)水牛の後姿 島内は良くも悪くもすっかり観光地化されてしまっていてかつての様に何が咲いているのか又、 何処に向って歩いているのかも分らない状態はなくなったがそれは一抹の寂しさも覚えてしまいま…

【西表島Ⅳ】八重山郡竹富町字古見≪由布島2≫

由布島散策 ここ由布島は、熱帯植物楽園という別称があるそうです。 だから、入園料って書かれていたのが理解できました。 島内は、4万本近くのヤシ類を中心に亜熱帯の樹木や花々が生い茂っています。 島の東側は、ビーチが発達し、西側は西表までつづく浅…

【西表島Ⅲ】八重山郡竹富町字古見≪由布島1≫

由布島(ゆぶじま)観光 (1)手前が由布島、奥の島は小浜島(2)水牛車(3)水牛の池(4)記念撮影 仲間川クル-ズから再び大原港に戻り、待機していたバスで牛車乗場迄送迎が有ります。 この渡し場から水牛車で約10分ゆったりまったり由布島へ。 因みに遠浅なの…

【西表島Ⅱ】八重山郡竹富町西表≪仲間川観光クル-ズ≫

仲間川観光クル-ズ (1)仲間川・先島すおうの木船着場(2)~(4)先島すおうの木前記念撮影(5)仲間川マングロ-ブ林 西表島のマングローブの生い茂る仲間川を遊覧ボートで観光します。 仲間川遊覧ボートの出発点は大原港からの出発です。 ゆっくりとしたスピー…

【西表島Ⅰ】八重山郡竹富町西表≪大原港≫

大原港/仲間川 石垣の離島桟橋から西表島へは島の南部にある「大原港」と島の。北部にある「上原港」の2港があります。 上原港行きの乗船券には白浜方面に向う路線バスの乗車券がついています。 この上原航路は風の影響が受け易く欠航率も高いので欠航時は…

【小浜島Ⅵ】八重山郡竹富町小浜

小浜島点描 (1)あれが鳩間だ!(2)大岳に自生していたハイビスカスの花(3)元気な小浜のおばぁ 朝の連続ドラマ小説「ちゅらさん」の舞台になり、一躍有名になった小浜島。 中でもシュガーロードと呼ばれる道は、ドラマのロケ地にもなったようで 小浜島の一大観…

【小浜島Ⅴ】八重山郡竹富町小浜≪細崎港≫

細崎漁港(くばざき)/海人公園(うみんちゅ) (1/2)細崎漁港(3)大岳からの坂道の突当りから見た鳩間島(4)海人公園のマンタのオブジェのある展望台 沖縄本島にある糸満の人々が移住して出来た漁港です。(画像1/2) ドラマ「ちゅらさん」で、えりぃが「結…

【小浜島Ⅳ】八重山郡竹富町小浜≪大岳≫

大岳2 (1)パナリ遠景(2)鳩間島遠景(3)西表に向って 標高99mと島で一番高い丘。頂上までは長い階段が続くが登りきると360度を一望できる大パノラマ 展望台があります。 与那国島を除き八重山諸島八島が一度に見渡す事ができます。 小浜島の南西端に細…

【小浜島Ⅲ】八重山郡竹富町小浜≪大岳1≫

大岳 1.細崎方面から見た大岳2.登山道3.南方向(細崎と西表島)4.北方向(嘉弥真島と石垣島) ここは、小浜島の主峰の大岳(うふだき)で何と約99m(笑)もあります。 小浜島の周囲を見渡したり竹富島・嘉弥真島・鳩間島・西表島・パナリ・黒島・石…

【小浜島Ⅱ】八重山郡竹富島小浜≪こはぐら荘≫

こはぐら(古波蔵)荘 ドラマ「ちゅらさん」では、主人公達の住居という設定です。 しかし、実際には単なる民家ですし観光客が門前で絶えず群れる為、多人数の場合はバスでの車窓見学 となるそうです。 (勿論、港やホテル(民宿)等で自転車やバイクを借り…

【小浜島Ⅰ】八重山郡竹富町小浜≪シュガ-ロ-ド≫

シュガ-ロ-ド 確かにこの景色はドラマが作られる前から綺麗だなって思っていました。 かつて私が行った頃は、シュガーロードなんて呼び名はなく単なる農道でした。 こんなにまで変わるとは、NHKドラマの影響って凄いですね。 この道は、はいむるぶし側…

【波照間島Ⅸ】八重山郡竹富町波照間≪珊瑚の石垣≫

珊瑚の石垣 波照間とは、「果てのウルマ」から「果ての珊瑚の島」という意味らしい。 島には、古びた石垣、防風林のフクギなどが残り、昔ながらの佇まいを見せてくれていました。 ここは、「みのる荘」の向かい側にある独特の石垣の前でのショットです。

【波照間島Ⅷ】八重山郡竹富町波照間≪モンパの木≫

モンパの木 波照間島で唯一のお土産屋さんです。何よりもここは、オーナーのキャラクタ-の方が面白い。 かなり癖のあるいい味を出していました。 店内には、お菓子類は一切なく藍染の織物・貝細工のブローチ・魚の形をしたアクセサリー等小物 を売っていま…

【閑話休題1】運転免許証更新

自動車運転免許試験場 先週、県の公安委員会から送られてきた免許更新通知書を持って、 運転試験免許場迄遠征してきました。 今回も「優良運転者講習」とかで県の収入証紙代が¥2,800でした。 9:00~というので9:30前に着くように出かけたら凄…

【波照間島Ⅶ】八重山郡竹富町波照間≪北浜≫

北浜(ニシ浜) 『綺麗』か『美しい』その一言に尽きます。 この海の色そして白い砂浜は他の島(地)でもなかなか見られません。 とにかく一度行っていただかないとその素晴らしさは分からないでしょう。 裸足で歩く砂浜の心地よさ。その真っ白な砂浜の砂は…

【波照間Ⅵ】高那崎2≪日本最南端地点≫

日本最南端の碑/日本最南端平和の碑 日本最南端の碑は、日本の有人島では最も南に位置し高那崎の断崖にあります。 碑の入り口は、日本全国から集められた石を使って二匹の蛇が絡みあっているような形につくられた道を 通り海の方を眺めると三角の蛇の頭が二…