2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【石垣島13】米原キャンプ場≪真夏の米原ビ-チ≫

真夏の米原ビ-チ ここは、以前紹介した米原ビ-チですが、余りにも天気が悪い画像ばかりで気が滅入ってしまいました。 そこで、夏のというか晴れたビ-チをリベンジしました。 思う存分、これぞと思える石垣の空と海を体中に感じて下さい。

【石垣島12】石垣市大川≪あやばにモール≫

石垣市商店街(市営公設市場) 離島桟橋の交差点から北に10m程歩くと石垣郵便局の前に出ます。 そこから西へ曲がると『あやばにモール』という商店街のアーケードが2本並んでいます。 市場めぐりは、ここ「あやぱにモール」にある公設市場がオススメです…

【石垣島11】石垣市八島町≪離島桟橋≫

離島桟橋(港前) 富崎ビ-チから道なりに市街地に向けて走ると、道は相変らずの簡易舗装なのに元雑木林(防風林)が あった場所に何やら小洒落たダイニングレストラン風の店舗を数軒目にしました。 以前、この道を走ってから約5年経っていたので時間の流れ…

【石垣島10】石垣市新川≪富崎ビーチ≫

富崎ビーチ(フサキリゾートヴィレッジ内) 御神崎から名蔵湾経由で海岸線を市街地に向かってひたすら走る。 途中で唐人墓地の案内板に従い右折し、更に海岸線を走るとやがて『フサキリゾートヴィレッジ』 の前に出ます。 このビーチはこのホテルの海側に広…

【石垣島9】石垣市名蔵≪名蔵湾≫

名蔵湾からの眺望 御神崎からは、元来た道を戻り県道に戻ります。県道を南下し市街地に向けて走ります。 しばらくすると右側に東シナ海が広げうっすらと小浜島や西表島が見られる風光明媚な 場所に出ます。適当な場所で車を停めて海を眺めてみましょう。 名…

【石垣島8】石垣市崎枝≪御神崎≫

御神崎(おんがざき/うがんざき)御神崎灯台&御神崎 底地ビーチから川平ロータリーを通り米原からの三叉路迄戻る。 そのまま反時計廻りに進み、御神崎への分岐を右折する。 そのまま直進し崎枝中学校を右折し道なりに進むと右折標識に従い突き当たりが御神…

【石垣島7】石垣市川平≪底地ビ-チ≫

底地ビ-チ(石垣市市民海水浴場) 川平湾駐車場から直進し川平ロ-タリ-を右折後、直ぐに左折し道なりに進むと「底地ビ-チ」があります。 ビ-チの手前には「シ-マンズクラブリゾ-トホテル」が有り、道の要所にはこのホテルへの道案内用看板が立ててあ…

【石垣島6】石垣市≪川平湾Ⅱ≫

川平湾眺望(Ⅱ) 黒蝶真珠の養殖で知られる石垣島の中でも最も美しい場所で一番の観光スポット。 日本百景や全国で8ケ所しかない国指定名勝地に県内で唯一選ばれています。 遊泳は禁止されていますがグラスボートでガラス越しに、海の中の美しいサンゴを観…

【石垣島5】石垣市≪川平湾Ⅰ≫

川平湾眺望(Ⅰ) 米原海岸から走る事、約30分、川平湾に到着。 川平の三叉路を右に行くのですが結構レンタカ-が滞留しており奥に停める事ができました。 この駐車に停めたのは久し振りです。 拝所の横を抜け川平公園内へ。 そこには絵葉書の眺望が望めま…

【石垣島4】石垣市≪米原ビ-チ≫

米原海岸(米原キャンプ場内) ヤエヤマヤシ群落の駐車場から県道に戻り更に100m程川平方面に行ったところを右折し 砂地のダ-トコ-スを道なりに走行します。 走っていると海岸沿いに松林が道に平行して形成されているのが見えます。 その松林内にキャ…

【石垣島3】石垣市≪米原八重山ヤシの群落≫

米原八重山ヤシ群落 平久保崎からは、元来た道を引き返し三叉路に戻ります。 先ほどの三叉路からは逆方向の川平方面へ走ります。 道なりに約10km程行くと米原地区に入り県道から左手に入ると八重山椰子の群落があります。 ここは、定期観光バスの停車地…

【石垣島2】石垣市≪平久保崎≫

石垣島最北端平久保崎(平久保灯台) 真栄里ビ-チから再び国道390号線に戻り北上します。 珊瑚で有名な白保地区を通り抜け明石地区もパスし島最北端平久保崎へ。 道標に従い、県道から農道を通り灯台駐車場へ。 入口の坂道を登るとその先端にやや先下方…

【石垣島1】石垣市≪真栄里ビ-チ≫

真栄里ビ-チ(石垣全日空ホテル&リゾ-ト内) 石垣島に到着した翌日です。レンタカ-を借り島内1周と決め込みました。 手始めに石垣空港から1番最寄のビ-チである「真栄里ビ-チ」に行ってみました。 このビ-チは、元々市民ビ-チの一つでありましたが…

【南大東島18】島尻郡南大東村≪島の中心地/在所≫

南大東島の中心地【在所】 在所集落には、立派な南大東村役場をはじめ郵便局・Aコ-プ・ホテルや民宿などが集中しています。 ●Aコープ 小さな商店は他にもいくつかありますが、大型スーパーはこのAコープのみ。 品揃えも豊富でキャンパーや自炊する旅人に…

【南大東島17】島尻郡南大東島≪シュガ-・トレイン≫

Sugar Train (路線図/ふるさと文化センタ-に静態保存されている機関車/機関庫脇に放置されていた機関車/線路跡) 南大東島の基幹産業は砂糖黍です。 大東島は、1902年に8人の手によって黒糖80俵を製造したのをスタートにサトウキビ産業が定着しまし…

【南大東島16】島尻郡南大東島≪大池オヒルギ群落≫

大池オヒルギ群落(国指定特別天然記念物) 大池は、沖縄で一番大きな天然の湖沼。面積は40haで島の面積の1%以上を占めているそうです。 水深は浅く1メートルほどで、池の中には島が4つあります。 大池の北端周辺にはマングローブを形成する数千本のオヒ…

【南大東島15】島尻郡南大東村≪大東神社≫

大東神社 開拓者が八丈島の出身者だったこともあり、沖縄でありながら八丈島の文化が色濃く残っています。 その代表的なものがこの大東神社。 奉納相撲が行われているあたりは江戸文化の影響を感じます。毎年9月にはお祭りも行われます。 また、鬱蒼とした大…

【南大東島14】島尻郡南大東村≪星野洞Ⅱ≫

星野洞内景観集 星野洞内の鍾乳石(石筍・石柱)を少々暗い画像が多いですが、実際入洞されると結構明るく 神秘的な雰囲気を醸し出しています。 星野洞は、島で約120ケ所あるといわれるなかで最も大きな洞穴である。 最大高低差は33m、日本では唯一第三紀隆…

【南大東島13】島尻郡南大東村≪星野洞Ⅰ≫

星野洞(駐車場付近/入口付近/入口通路/洞内入口付近) 先の北港の入口の分岐に戻りそのまま元来た道を戻る途中で右折しそのまま道なりに進むと左手に南大東島の鍾乳洞「星野洞」に出ます。 この鍾乳洞は個人の私有地内にありそのオ-ナ-が星野さんという理…

【南大東島12】島尻郡南大東村≪バリバリ/バリバリ岩≫

南大東島(バリバリ岩)・島内1周線(西港入口付近/空港西側付近) この奇妙なネ-ミングのある岩は、北港から逆に空港方面に少し行った処にありました。 道に立っている看板には単に『バリバリ』としかなく奥に入ってみると取敢えず恒例の東屋があり そこ…

【南大東島11】島尻郡南大東島≪漁港≫

南大東島(漁港) 北港から一旦外周道路に戻り、右折して数分走ると再び下に降りる道に出会います。【画像1】 そのまま道なりに降りると二手に分岐があり左手に行くと風力発電のタワ-がありました。【画像6】 全く稼動している様には見えませんでしたが、…

【南大東島9】島尻郡南大東村≪旧南大東空港(跡地)≫

旧南大東空港タ-ミナル(現グレイスラム工場)・旧滑走路上の異景観 南大東空港からの取付道路を西進する事約10分で右折すると旧南大東空港の跡地に出ます。 ここには、旧南大東空港のタ-ミナル施設と滑走路の他に村営住宅・島まるごと館(MUSEUM…

【南大東島8】島尻郡南大東村≪南大東空港≫

南大東空港<MMD> ここが南大東島への出入口になる南大東空港です。 前出の海軍棒に最も近く空港から見ると南東の位置になります。 空港からは、取付道路のカーブが終わる辺りで左手に曲がる道があります。 そのまま直進するとやがて左手に曲がる道標が…

【南大東島7】島尻郡南大東村≪海軍棒プ-ル≫

海軍棒(東海岸) 島の東側にあり、塩屋プール同様、岩場をくり抜いたプール。 海軍棒の名前の由来は、1892年に海軍の軍艦がこの島を探検したとき、測量の基準として建てた標柱から。≪画像2≫ 現在は、復元されたものが建っています。 潮の干満でよってでき…

【南大東島6】島尻郡南大東村≪日の丸展望台≫

日の丸展望台(展望台からの眺望) 島の南部、亀池港近くの小高い丘にある日の丸展望台は、海抜63メートルあり、 南大東の風景をまるごと見ることができます。 周囲がせり上がっている地形の上、島の外周には防風林となる琉球松が植えられているので 平地…

【南大東島5】島尻郡南大東村≪亀池港≫

亀池港(南大東島南港) 亀池港は南大東島の南にある港である。 この日はたまたまか偶然か「フェリ-だいとう」が到着しようとしている場面に出くわしました。 岸壁には寄り波が高い為か岸壁からクレ-ンによる出入りと荷揚げ・荷卸が行われた。 話には聞い…

【南大東島4】島尻郡南大東村≪塩屋プ-ル≫

塩屋ビ-チ(塩屋プ-ル) 反時計回りで南大東島を紹介しています。 先のフロンティア・ロ-ドの入口から海岸方面に下ると先ず目に入るのが淡水化設備です。 そのまま坂道を下ると先ず見えるのが塩屋海岸手前にある東屋です【画像1】。 そこから急坂を下っ…

【南大東島3】島尻郡南大東島≪こうもり公園/フロンティア・ロ-ド≫

こうもり公園(公営キャンプ場/遊歩道(フロンティア・ロ-ド)/100周年記念碑) 【2】で紹介したミレニアム公園の東側にはキャンプ場があり画像の様なこうもりを模した建物がある。 この建物自体はシャワ-ル-ムとトイレという構造になっています。 キ…